【椿姫彩菜】改め【椿彩菜】消えた理由は性格?現在は何をしている?

今度、2018年12月12日(水) 24時09分~25時04分に放送の
「ナカイの窓 ウレルカモの窓 第2弾」にモデルでタレントの『椿彩菜』さんが出演します。
巷では「干された?」とか「最近姿を見なくなった」と言われている椿さん。
今回、久々のテレビ出演ということで大きな注目が集まっています。
そんな、椿さんですが、以前は「椿姫彩菜」という名前で活動していました。
どうして、改名したのか?
また、現在は何をしているのか?
今回はそんな椿さんについて気になる情報を調べてみました!
椿彩菜のプロフィール

出典:芸能人の現在特集
名前:椿彩菜(つばきあやな)
愛称:つばきバッコス、つばきグレイツェル(自称)
生年月日:1984年7月15日
出身地:埼玉県
血液型:O型
身長:165 cm
ジャンル:ファッション
モデル内容:一般
他の活動:女優、タレント
事務所:Grick
美しすぎるニューハーフということで一躍有名になった椿彩菜さん。
暁星学園を卒業後、青山学院大学文学部フランス文学科を卒業されています。
2006年に、性別適合手術を受け、戸籍も女性に変更済み。
2008年には、お菓子ブランド「ガトー・デ・フェ」を共同で立ち上げました。
同年6月には、初の自叙伝となる「わたし、男子校出身です。」を出版し、ベストセラーに!
その後もレッグウェアブランドのプロデュースなど精力的に活動されています。
また、女優業もこなす椿さん。
ドラマ『就活のムスメ』で女優デビュー。
その後「ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット」で舞台初出演も果たしています。
「Twin Planet」という芸能事務所を経て、憧れだった大手の「ホリプロ」に移籍。
2010~2014年の約4年間在籍し、活動していました。
さすがは大手の芸能事務所に所属していたこともあり、この時期には特に多くテレビ出演。
まさにブレイクと言われていましたが、2014年にホリプロを退社してからは徐々に露出が減った椿さん。
そのうち世間からは「消えた」とまで言われるように……。
そして、フリーとして活動をはじめてからの椿さんはパッタリとテレビから姿を消し、
ネット上では「椿彩菜は干されている」なんて噂もちらほら聞かれていました…。
椿彩菜が干された理由って?
ところで、椿彩菜さんがしばらくテレビから姿を消した理由は何なのでしょうか。
2014年にホリプロ退社を報告した椿姫彩菜さんは「円満退社」という言葉を使って前向きな姿勢を見せていました。
しかし、そのあとパッタリと姿を消してしまったことから、
ネット上では「干されたのでは…?」という声が多く聞かれていました。
そこで椿さんが干された理由を調べてみると、彼女の性格に問題があったからだという意見が!
当時、椿さんは、オネエ系タレントのジャンルに入るものの、男性感が残る、いわゆるオカマ系とは違い、
美しすぎるニューハーフというキャッチコピーで女性らしいルックスを売りに活躍していました。
実際、椿さん自身も、オネエ系タレントとして扱われることを非常に嫌っていたそうです。
そして、普通の女性として扱ってほしいという気持ちが誰よりも強かった彼女。
ほかのオネエ系タレントを激しく批判する言動を繰り出すことも頻繁にあったといいます。
テレビ関係者によると、
「彼女は『コレは無理』『やりたくない』といったわがままばかりで、自ら仕事の幅を狭めていきました。
そのため、いろんなお姉系タレントにポジションを奪われた……という印象です。
現場スタッフからは良い声が聞こえてこないので、椿姫に新規のオファーが入るとも思えません」
とのこと。
まだまだ駆け出しの若手タレントの一人に過ぎなかった当時の椿さん。
「コレは無理」「やりたくない」
というワガママを並べて、仕事を選んでしまっていては干されてしまうのも納得です。
また、はるな愛さんやKABA.ちゃんと共演することも多かった椿さん。
この綺麗でありながらも三枚目路線を走る2人を真正面から批判したことも。
その時はその場が凍り付く場面も見られ、放送事故のようになってしまったそうです。

出典:rubese.net
こうしているうちに、あらゆる人から反感を買ってしまった椿さん。
テレビでも扱いにくい存在として自然とその活躍の場が狭まっていったのかもしれません。
「オネェではなく完全に女性として扱ってほしい」という強い要求がある椿彩菜さん。
突然「オネェ扱いしないで!」なんて言われてしまったら、テレビ局側も困ってしまうでしょうね。
椿彩菜が改名を発表!「姫」キャラを卒業?
椿彩菜さんは、2017年8月29日に芸名「椿姫彩菜」を改名しています。
また、自身のツイッターやインスタグラムなどのSNSでも報告。
「椿姫彩菜」改め、「椿彩奈」に改名することを発表しました。
「大事なお知らせ」で椿さんは、
「『椿姫彩菜』改め、『椿彩奈』に芸名を変えることになりました!
読み方は変わらないので皆様今後ともよろしくお願いいたします♪」
と呼びかけています。

出典:ニコニコニュース
旧芸名は「椿姫彩菜」としていた彼女。
改名後は、読み方は同じ「つばきあやな」ですが、「姫」の1字を取り、「椿彩菜」と改名しています。
旧芸名の「椿姫」は、椿彩菜が好きなオペラ「椿姫(つばきひめ)」からとったものらしく、
「彩菜」はニューハーフクラブのママが画数の良いとされる名前の中から選んだものでした。
また、今回の改名の理由については、
「なかなか変換でも出づらいし姫がついてることに疲れました!
名字を入力する時に『姫』の文字が変換でも出にくいし…
姫がついていることに疲れたから」
とコメントし、その改名の理由について明かしていました。
ブログでの「姫がついていることに疲れた」という言葉に、
テレビから干されてしまった原因があるのでしょうか?
「お姫様のように扱ってほしい」
というブレイク当時の願望と決別したからと考えるのは深読みしすぎ?
椿彩菜の現在は?ネットゲーム番組を中心に活躍中!?
テレビから姿を消していた椿さん。
最近は趣味と実益を兼ねたゲームの仕事をしているそうです。

出典:アノ人の現在
もともとゲームが趣味の自他共に認める「ゲーマー」だった椿さん。
有名なドラクエやモンハンといったRPGはもちろんのこと、格闘や麻雀などなど…
その好きなゲームのジャンルがとても広いことでも有名でした。
ちなみにこのゲーム関連の仕事はとっても順調だそう!
昨年8月に久しぶりに出演したテレビ番組では、ゲームの仕事で得た収入額についてを赤裸々トーク。
椿さんによると、ゲーム関連の仕事で手にした最高月収は、良い時でなんと100~200万円にも上るとのこと!
直近の収入についても50万円は軽く超えていると言いますから、きちんと仕事として成り立っているようです。
とはいえ、普段から、休みの日には1日に軽く20時間ほどはゲームをしているそうで…
自らを「ゲーム廃人」だと認めています。

出典:テレビ東京
しかし、中国や韓国では、ゲームのやりすぎで若者が亡くなってしまう社会現象が問題視されています。
そのため、健康管理にはくれぐれも注意して行って欲しいですね。
また最近になって新しい芸能プロダクションに所属した椿さん。
これから徐々にテレビに出演するようになることが期待されます。
一度失敗したこれまでのことを反省し、これから魅せる新しい椿さんの姿をみてみたいですね!