【渋野日向子】の経歴や出身中学高校を総まとめ!実家&家族情報も紹介

12/21 (土) 放送の「炎の体育会TV」に女子ゴルフの渋野日向子選手が登場します。
渋野選手は黄金世代と呼ばれる選手の1人であり、トップクラスの活躍をしています。
そんな渋野選手の出身中学や高校といった学歴やご家族について調べてみました。
渋野日向子のプロフィールと経歴

出典:prtimes.jp
名前 渋野 日向子
ニックネーム シブコ
生年月日 1998年11月15日(21歳)
身長 165 cm (5 ft 5 in)
体重 62 kg (137 lb)
国籍 日本
出身地 岡山県岡山市
渋野日向子選手は[岡山県岡山市出身の日本の女子プロゴルファーです。
2019年の「AIG全英女子オープン」では海外メジャー優勝を果たし、話題に。
これは日本人女子選手として樋口久子選手以来、42年ぶりの快挙となります。
同年の「AIG全英女子オープン」では平均260ヤードを超えるドライバー飛距離を達成。
同大会最終日にはパー4の12番で自信を持って1オンを決めるなど、
強気な姿勢でラウンドに臨み、本人もこれが勝因となったと話しています。
渋野日向子の出身中学や高校は?学歴まとめ!
渋野日向子選手の出身は岡山県岡山市出身で実家も現在そこにあります。
小学校は地元にある「岡山市立平島小学校」に通い、2年生の夏休みにゴルフをスタート。
また同年の12月からは地元のスポーツ少年団に入団してソフトボールも始めています。
ソフトボールでは投手となり、バッティングはゴルフスイングとのバランスから左打ちに。
そしてゴルフでは2010年に「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」で3位を獲得しています。

出典:dot.asahi.
出身中学は?
小学校を卒業後、2011年4月に「岡山市立上道中学校」に進学した渋野選手。
同中学校は1947年創立の岡山市東区南古都にある男女共学の公立学校です。
そこではゴルフと両立し、唯一の女子選手として、「軟式野球部」に入部。
そんな中、同年には「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」で優勝を飾ります。
そして、中学2年生の時からはゴルフ1本に専念することを決意。
その後「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」では2012年、13年ともに優勝しています。
出身高校は?
2014年に「岡山県作陽高等学校」へ進学した渋野日向子選手。
同年の「中国女子アマチュア選手権」では優勝を飾っています。
そして2015年「全国高等学校ゴルフ選手権大会」の女子団体戦では同校の選手として出場。
すると、強豪選手を揃える「熊本国府高等学校」を抑え、優勝を果たしました。
卒業後は?
卒業後の2017年に「日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)」の最終プロテストに挑戦。
3日目までで14オーバーとなった為、最終日はプレー出来ずに終えています。
同年には「サードクォリファイングトーナメント」に出場。
しかし、「B地区」59位で惜しくもファイナルには進めませんでした。
そして同年秋頃からはゴルフの青木翔さんに師事し、練習する日々を送っています。
渋野日向子の実家や家族は?
渋野日向子選手の実家は岡山県岡山市にあります。
そして家族は両親とお姉さん、そして妹さんの5人家族と判明。
そんな渋野家の大黒柱、渋野悟さんは現在は、岡山市水道局に勤務する公務員。
2011年の43歳の時には「水道局企画総務課主査」に昇進し、活躍されています。
そんな父親の悟さんは「筑波大学陸上部」で、投てきの選手として有名だったとか。
また母親も同じく陸上で「やり投」の選手として活躍していました。
そんな2人の間に生まれた日向子さんはしっかりとその血を受け継いでいるようです。
まとめ
今回は女子ゴルフで活躍中の渋野日向子選手についてまとめてみました。
中学時代から本格的にはじめ、今後ゴルフ界を牽引する存在として期待されてます。
そして優しくサポートしてくれる家族のためにも世界で活躍してほしいですね。
そんな渋野日向子選手をこれからも応援し、見守り続けたいと思います。