【笠原将弘】は嫁を亡くしていた!再婚している?子供&年収も調査!

今度のNHK「ごごナマ」に出演する料理人の笠原将弘さん。
現在は多くのレシピ本を出版したり、料理店「賛否両論」を営業し人気を集めています。
そんな笠原さんの奥様は癌によって、すでに他界されているようです。
そして再婚したという噂がありますが、果たして本当なのでしょうか?
今回は笠原さんの経歴や結婚した奥様、そしてお子さんについてまとめてみました。
笠原将弘のプロフィールと経歴

出典:Twitter
名前:笠原将弘(かさはら まさひろ)
生年月日:1972年9月3日
年齢:46歳
職業:料理人、オーナー
出身地:東京都
1972年に東京都に生まれた笠原さんの実家は焼き鳥屋「とり将」です。
16歳の高校生の時に母親が亡くなったことをきっかけに料理人を志した笠原さん。
高校卒業後は、日本料理の老舗「正月屋吉兆」で9年間に及ぶ修行に励んでいます。

出典:ぐるなびシェフ
ところが今度は、実家で焼き鳥店を営んでいた父親が癌を患い、倒れてしまいます。
そして、父の病気発覚を機に実家の焼き鳥屋を受け継ぐことになります。
その後、立派に成長したそ息子の姿を見届けるかのように、父親も他界。
そんな苦難を乗り越え、2004年には自身の料理店「賛否両論」をオープンさせた笠原さん。
これまでには数々のレシピ本の出版やテレビ出演もこなし、マルチに活躍されています。
笠原将弘の結婚した奥さんは?
今から10数年前に一般人の女性と結婚し、お子さんもいる笠原さん。
しかし、その奥さんも両親と同じく癌に侵されています。
そして2012年に子宮ガンによって39歳という若さで他界してしまいました。

出典:起業家大百科
ちなみに癌が発覚した際、「情熱大陸」が笠原さんに密着取材をしていた時でした。
そのため奥さんが病院で宣告を受け、闘病生活を送る様子も放送されていました。
そして奥さんが亡くなられてから料理人を辞めようと思ったと語っていた笠原さん。
しかし奥さんに恥じぬよう、死後2日後には店に立ったそうです。
両親のみならず、自分が愛した奥さんをも癌で亡くしてしまった悲しみは計り知れませんね。
他の番組でもこのエピソードが語られ、世間で大きな話題になりました。
笠原将弘の子供は?
笠原さんと亡くなられた奥さんの間には3人のお子さんが生まれています。
その3人のうち2人は娘さんでもう1人は息子さんだそうです。
前述したように「カミさんが亡くなって料理を辞めようと思った」という笠原さん。
一瞬だけ、辞めれば3人の子供たちと過ごす時間も増える思ったようです。
しかし、嫁に恥じないため、料理人として男手ひとつで3人の子供たちを育て上げることを決意。
「情熱大陸」のエンディングでは子供たちと笑顔で食卓を囲むシーンも放送されていました。
また、実際に子供たちに作ってあげたレシピを集めた「笠原将弘の子供の定食」も出版。
このエピソードからも、父親としての笠原さんの大きな愛情と覚悟がうかがえますね。
笠原将弘は再婚している?
奥さんを亡くしている笠原さんですが、現在に至っても再婚や女性との噂はありません。
そのため再婚をせずに3人のお子さんたちと幸せに暮らされているようです。
また、奥さんを誰よりも愛していたからこそ、再婚していないとも考えられますね。

出典:ハフポスト
笠原将弘の年収は?
次に笠原さんの気になる年収について調べてみました。
一般的なオーナー料理人の年収は個人経営店の場合、平均672万円と言われています。
しかし笠原さんが料理人を務める「賛否両論」に関しては予約がとれないほどの人気店!
このことから、おそらく笠原さんの年収はゆうに1000万を超えていると推測できます。
そして彼の場合いくつかの書籍の出版があり、印税収入も入ってくると考えられます。
さらに多くのテレビやラジオ番組でも活躍している笠原さん。
こういったメディア仕事でもたくさんのギャラが発生しているのではないでしょうか?
このことから、年収はおそらく2000万以上はあるのではないかと思われます。

出典:テレビ朝日
まとめ
今回は料理人の笠原将弘さんについてまとめてみました。
実はご両親と奥さんを癌で亡くしていたと言う過去が判明。
しかし現在も再婚をすることなく、お子さんたちを男手一つで育てています。
また「賛否両論」のオーナー、兼料理人ということで、非常に多忙な日々を送っている彼。
さらにはメディアへの出演、書籍の出版などもこなしている様子には驚かされますね。
今後も身体にだけは気をつけて、活躍し続けてほしいと思います。