歌い手【湯毛】の実家は焼肉屋の炭炭亭?場所は?本名等も調べてみた

ニコニコ動画の歌ってみたジャンルで有名となった湯毛さんの実家で焼肉屋さんの炭炭亭の場所や評判、また現在のゲーム実況動画についてや「土下座」についても調べてまとめてみました。
目次
湯毛ってどんな人?

出典:pinterest
それでは現在も動画の配信やライブ活動を活発に行っている湯毛さんのプロフィールや経歴について紹介します。
プロフィール

出典:townwork.net
名前:湯毛(ゆげ)
ニックネーム:ゆげぽ
本名:安井威(やすい たけし)
生年月日:1984年8月26日
血液型:A型
出身地:大阪府
身長:179cm
経歴

出典:townwork.net
2007年 ニコニコ動画に路上ライブの様子を動画撮影し投稿
2014年 ゲーム実況者わくわくバンド結成
2018年 ゲーム実況者わくわくバンドとしてメジャーデビューシングル「デンシンタマシイ」をリリース
湯毛の実家は焼肉屋の炭炭亭?

出典:cookdoor.jp
湯毛さんの実家は大阪府にある焼肉屋さんという噂が流れています。
この噂に関しては本当です。
湯毛さん本人もこれを認めており、ぜひご利用くださいともおっしゃっています。
実家の焼肉屋さんの名前は「炭炭亭」です。
湯毛さんのファンや、湯毛さんと仲の良い歌い手さんのファンが大阪府や関西に来た時には、よく立ち寄るスポットのようです。
しかし、経営してるのは湯毛さんのご両親本人なのですが、湯毛さん本人がいる可能性はとても低いです。
湯毛さんは現在東京在住で活動していますし、上京してくる前も居住している場所はまた別の場所らしいので行くことはなかったようですね。
ですので、湯毛さんに会いたいという理由で炭炭亭に行くのは無駄足になりますので止めておきましょう。
場所は?

出典:ユキサキNAVI
湯毛さんの実家の焼肉屋さんである「炭炭亭」の場所は、
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-7 の位置にあります。
寺田町駅から歩いて約5,6分です。
値段や味などの評判は?

出典:picdeer.com
値段はリーズナブルとは言えないくらいのお値段ですが、特別高価というわけでもないと思われます。
口コミを見てみると2人で1万円はいかない というコメントもあります。
安いとは書きにくい値段設定となっていますが、それなりにお肉の質は良いようで評判がいいです。
湯毛さんのファンの方に聞いてみると、また行きたいという声が多いので、良質なお店と言ってもよいのではないでしょうか?
あまり下手な値段設定やお肉を出してしまうと、お店のみならず湯毛さんにも影響を与えかねないので変なことはしないと思われますね。
今はゲーム実況者?

出典:townwork.net
湯毛さんを「歌い手」と紹介しましたが、現在は動画投稿の9割がゲーム実況となっています。
ですので世間では湯毛さんのことを「ゲーム実況者」と認識している人も少なくないようです。
湯毛さん本人も「実況者なのに歌を録っている」と揶揄していたりするそうです。
逆に経歴にもあるように2014年にはゲーム実況者を集めた「ゲーム実況者わくわくバンド」を結成していたり
ややこしい感じになっています。
歌ってみた界隈のお友達が多い?

出典:twitter
もちろん歌ってみたの界隈でも仲のいい歌い手さんが存在します。
特にGeroさん、蛇足さん、thatさんとは「蛇下呂なにがしチーム」というものを組んでDVDを販売していたりしていた時期もありました。
4人でライブも行っていたりもしました。
この4人がスケジュールを合わせるのが難しくなってしまい続編はしばらく出ていない状態です。
ファンからすると続編を楽しみにしていた人も多かったはずですので、残念ですね。
湯毛 土下座って何?

出典:Amazon
湯毛さんの名前を検索してみると、予測キーワードに「土下座」と表示されます。
これを見ると、「あれ?過去に炎上でもしたのかな?」と思う方もいるかもしれませんがそうではありません。
土下座は2012年に発表された湯毛さんの初のオリジナル曲のタイトルなのです。
ニコニコ動画でも動画を載せており視聴することができます。
2013年には冬コミと通販のみで販売されたソロアルバムのタイトルとしても使われています。
現在はAmazon等でも購入できます。
まとめ

出典:townwork.net
いかがだったでしょうか?
湯毛さんの実家は焼肉屋さんの炭炭亭は本当でした。
仲の良い歌い手さんのゲスト出演などのお仕事があったり、
youtubeに動画を投稿していたりもしていますが再生数も多くないので正直どのような収入源で生活しているのかわかりません。
しかし、路上ライブ動画からここまで有名になれたのはとてもすごいことですよね。
これからもファンの私たちに笑いや感動を届けてくれることを期待したいと思います!