リケジョ【米谷奈々未】欅坂46を卒業!秀才アイドルの素顔とは?

欅坂46の米谷奈々未さん(18)が22日、グループを卒業することを発表しました。

出典:アイクル
グループの公式サイトでは、
「欅坂46のメンバーとして活動しております米谷奈々未ですが、7thシングル『アンビバレント』の活動をもってグループから卒業することになりました」
と発表し、その後の具体的な卒業時期に関しては「日程が決まり次第改めてご案内いたします」としています。
また、米谷さんは自身のブログでも、年内を持って卒業し、その後は学業に専念することを報告。
「大学に入って、落ち着いて自分のことを考える余裕ができて。将来なにがしたいかな。そのためには今私がどうしたらいいのかな。と考えた時、学業に専念し、新たな道を探すという決断に至りました」
と自身の心境を打ち明けたうえで、
「私はもうみなさんとは会えないけれど、これからも欅坂46を応援していただけると嬉しいです。こんな私でごめんなさい。今までありがとうございました。」
とブログを締めくくっています。
米谷奈々未さんコメント全文(公式ブログより)
こんばんは。
みなさんにお伝えしたいことがあります。
年内で欅坂46を卒業し、7枚目のシングルを最後に学業に専念します。
急なご報告となってしまいすみません。
高校1年生で欅坂46に加入してから、もう3年が経ちました。
色々な経験をさせていただきました。
1番はなんだろう。
ロッキンかな。ななちゃんずでの撮影も楽しかったです。
大学に入って、落ち着いて自分のことを考える余裕ができて。
将来なにがしたいかな。
そのためには今私がどうしたらいいのかな。
と考えた時、学業に専念し、新たな道を探すという決断に至りました。
私はもうみなさんとは会えないけれど、これからも欅坂46を応援していただけると嬉しいです。
こんな私でごめんなさい。
今までありがとうございました。
米谷奈々未より
坂道グループきっての秀才として知られ、今年4月には大学に入学。
微生物などを研究する「生物学」が大好きな「リケジョ」としても知られています。
メンバーやファンからは「よねさん」という愛称で親しまれており、潔癖症キャラでも知られる米谷さん。
バラエティーのロケではお菓子を回し食いできないというリアクションで番組を盛り上げるお茶目な一面も。
そして、活動していく中で不安を口にするメンバーがいると「大丈夫やで」と励ましたり、体調を崩したメンバーにはマメに連絡を取っていたりと面倒見が良いことでも知られ、欅坂46には欠かせないお母さん的存在でした。
今回の突然の卒業発表にファンは悲しみと動揺を隠しきれない様子。
今後は学業に専念するということでその姿を見られるのはこれで最後かもしれません。
そこで、今回は米谷さんのこれまでの活躍や、メンバー愛が感じられるエピソードなどをご紹介します。
もう最後になるかもしれませんが、米谷さんの素顔を多くの人に知ってもらい、彼女の旅立ちを応援しましょう!
米谷奈々未さんはリケジョ!?

出典:米谷 奈々未 公式ブログ
名前 米谷奈々未
生年月日 2000年2月24日 (18歳)
出身地 大阪府
血液型 B型
身長 157cm
合格期 1期生
選抜回数 7回
サイリウムカラー 水色緑
大阪出身の米谷さん。
穏やかで明るい関西弁で話すのが特徴的です。
欅坂46の1期生としてグループに加入後、すべてのシングルで選抜を経験している彼女。
楽曲ごとにポジションはあちこちと変わっていますが、ダイナミックな歌声とダンスでグループを引っ張ってきた1人でもあります。
その大人っぽい見た目からか、グループの中でも歳上に見られることも多いようですが、実はまだ18歳で、欅坂46のメンバーの中でも若い方。
ですが、皆に頼られるお母さん的存在として親しまれていました。
そして実は米谷さん、グループの中でも1、2位を争う秀才であることで有名です。
特に「生物」が大好きな「リケジョ」としても知られています。
その中でも「微生物」が特に好きで、欅坂46の冠番組「欅って、書けない?」の中では大好きな「ボルボックス」について熱弁していました。
そして同番組の中で行われた学力テスト。
その企画内で惜しくも1位にはなれませんでしたが、見事第2位という結果を残しています。
しかも、得意な科目とする理科においては満点!
「リケジョ」ならではの才能を発揮していました。
年上メンバーがたくさんいる中での2位という結果はすごいですよね!
こんな秀才ぶりを発揮していた米谷さん。
通っていた学校も頭が良いところなのでは?と思い調べてみました。
残念ながら中学校についての情報は出てきませんでしたが、高校については大阪府にある
四天王寺高校だということがわかりました。
この四天王高校の偏差値は47~72と幅広く、
理数コース 偏差値72
英数コース 偏差値70
スポーツ・芸術コース 偏差値47
と3つの学科があることで知られています。
実際にどの学科に通っていたかは不明なのですが、米谷さんは理科好きとしても有名なのでおそらく一番偏差値の高い「理数コース」に通われていたのではないかと思います。
また、貴重なお休みには上野の国立科学博物館に行っていたことをブログで報告。
大好きな微生物や動物の展示を観て、楽しまれていたそうです。
それほどまでに「生物」を愛している米谷さん。
高校卒業後、大学へ進学した数少ないメンバーの1人でもあります。
噂によると、理系でも有名な俳優・向井理さんが通われていた明治大学農学部の生命科学科遺伝子工学専攻に進学したのではないかとの情報がありました。
やはり、ここでも理系を選んだ米谷さん。
卒業後は学業に専念するとのことするとのことことでしたので、将来研究者として有名になるかもしれませんね。
メンバー想いの優しい「よねさん」
グループの看板番組、「欅って、書けない?」のロケで富士急ハイランドの絶叫マシンに乗るという企画に挑戦した米谷さん。
一緒に同乗したメンバーである小池美波さんが怖がって泣いている姿を前にして、「大丈夫やで」と必死に声をかけ安心させたというエピソードがあります。
このことから米谷さんに勇気付けられたい!という理由で握手会の時に「大丈夫やで」って言って欲しい!とお願いするファンも後を立たないとか。
また、「世界には愛しかない」のMVで米谷さんの笑顔を見てセンターの平手友梨奈さんが微笑むというシーンにはある裏話があったのです。

出典:Trendsmap
平手さんとのツーショット
センターを務めるということで不安やプレッシャーを感じて撮影に望まれていた平手さんですがそのシーンを演じることで米谷さんの笑顔に安心感を感じたとか。
そのあとの平手さんのブログでは、「よね(米谷さん)の笑顔だいすき」とその時の気持ちが綴られていたそうです。
このようなエピソードから米谷さんはメンバーにとって安心させてくれるような存在だったということがわかりました。
また、欅坂切ってのインテリであるもう一人のメンバー、長濱ねるさんとの感動エピソードがファンの間では有名なことでも知られています。

出典:ENDIA
「よねねる」コンビとしてもグループ内で高い人気を誇る二人。
今でこそとても仲良しで知られる2人ですが、長濱さんがグループに途中加入した当初は両者の間に深い溝があったそうです。
ちなみに長濱さんといえば、両親にグループへの加入を猛反対されており、最終オーディションまで行ったものの、その途中で東京から地元長崎に戻されてしまい、そのオーディションを辞退することになってしまいます。
しかし、その後両親が欅坂46の運営に再審査出来ないかと連絡。
審査の結果、特別に「ひらがなけやき」という新しいグループを作って長濱さんをグループに加入させたという経緯があります。
この長濱さんのエピソードと同じく、米谷さんも両親から欅坂加入を猛反対されていたとか。
しかし、絶対に欅坂46に加入したいという思いを両親にぶつけ、説得しオーディションに参加したそう。
そのため、両親を最終オーディションまでに説得出来ていなかった長濱さんになんとなくモヤモヤしていたらしく、突然の加入には納得できなかった様子でした。
グループ名は違えど、ほとんど一緒に活動していた2人。
しかし、米谷さんは、
「私はすぐに仲良くなれないと思う」
と長濱さんに直接伝えたそうです。
途中加入したばかりでグループに馴染めるのか不安でいっぱいだった当時の長濱さんの気持ちを考えると米谷さんの言葉はきつく辛いものだったと思います。
そんな米谷さんと長濱さんとの関係性が変化し始めたのは欅坂46の「おもてなし会」というイベントのときでした。
本番直前に長濱さんが舞台袖で緊張のあまり泣いていたところ米谷さんがひとこと、
「頑張って」
と励ましの声をかけたそうです。
このイベントのために一生懸命に練習を重ねてきたお互いの姿を知っていたからこそ、自然に出た言葉だったのかもしれませんね。
その出来事からお互いが少しずつ話せるようになり、今では一緒にご飯を食べに行くほど仲良しの二人。
長濱さんが「ひらがなけやき」から正式に欅坂46への移籍が決まった時も米谷さんは誰よりも喜んだそうですよ。
また、欅坂46とひらがなけやきの32人が合同で歌う初のオリジナルソング『W-KEYAKIZAKAの詩』のミュージックビデオでは2人の感動のシーンが収録されていることでも話題に。
そのシーンとは、米谷さんがバス停にいる長濱さんを迎えに行き、手を取ってメンバーのもとに連れて行くという描写。
2人の確執があった過去を知っているファンにとっては、「涙腺崩壊」「やばい、泣いてしまった」「こんなのずるい、泣くに決まってる」という声が続出。
人の気持ちを考えられる優しい気持ちの持ち主であったからこそ、長濱さんとの確執が生まれてしまったのかもしれませんね。
今では良きライバルであり一番の理解者であるグループきっての名コンビ。
卒業後もこの関係を続けていって欲しいと思います。
出典:YouTube
卒業後は?
米谷さんが年内で欅坂46を卒業することを発表してから数日が経ちましたが、ファンの間では今後の動向について気になるという声が上がっています。
公式の発表では学業に専念するとのことでしたが、一般人に戻ってしまうのか?そうなれば、彼女にもう会えないのでは?と悲しみに暮れるファンも。
米谷さん自身は、今年大学生になったことで落ち着いて自分と向き合える余裕ができ、将来何をしたいかや、そのためには今自分がどうしたらいいのかを考えたそうです。
その結果、やはり好きな学業に専念して新たな道を探すことを決意。
おそらく、「生物」や「化学」などの理系の分野で頑張っていくのではないでしょうか?
何れにしても、芸能界からは退かれるようですね。
しかし、研究者などになって成功し、またファンの前に姿を見せてくれるかもしれません。
米谷さんが参加する欅坂46の楽曲は8月に発売された7thシングル「アンビバレント」が最後となるそうです。
悲しいですが、前向きな卒業。
今後も彼女の活躍を期待して、笑顔で送り出してあげましょう!