【山田ルイ53世】引きこもりになった理由とは?克服法&学歴もまとめ

お笑いコンビ「髭男爵」の山田ルイ53世さんが引きこもりだった過去を告白し話題に!
そんな彼が中学2年生から6年間も引きこもってしまった理由とは?
また、外に出られるようになったきっかけや気になる学歴についてもまとめてみました。
目次
山田ルイ53世のプロフィールと経歴
芸名: 山田ルイ53世
事務所: サンミュージック
本名 山田 順三(やまだ じゅんぞう)
生年月日 1975年04月10日
出身地 兵庫県三木市
身長 168㎝
体重 120kg
「ルネッサーンス」というギャグでおなじみの山田ルイ53世さん。
2015年に「一発屋」として話題になったお笑いコンビ『髭男爵』のツッコミを担当しています。
芸人だけでなく俳優や声優としても活躍している山田さん。
主な出演作はテレビ朝日『天装戦隊ゴセイジャー』や『HUGっと!プリキュア』があります。
また、本を出版したり、ワイドショーなどでタレントとしても活躍しています。

出典:oricon.co.jp
山田ルイ53世の学歴は?
そんな山田さんは周りから羨望の眼差しを集める、自他共に認める優等生だったと言います。
そのため中学校は有名な中高一貫の私立「六甲中学校」(現在は六甲学院中学校)に進学。
なお、同校は偏差値74を誇る、超難関学校として知られています。

出典:NAVER まとめ
そんな彼は中学に入ってからも成績は良く、将来は東大合格確実だと期待されていたとか!
また、サッカー部でレギュラーとしてプレーするなど、文武両道で活躍していたといいます。
しかし、中学2年生の時に登校拒否となって中退し、高校には進学していません。
その後、大学入学資格検定合格し、「愛媛大学法文学部夜間主コース」に進学。
そんな時、先輩に誘われて学園祭で漫才をやったことをきっかけにお笑いに目覚めた山田さん。
のちに大学を中退し、お笑い芸人を目指すべく吉本工業の「NSC」に入所しています。

出典:ぱんだこ
山田ルイ53世は引きこもりだった!その理由は?
前述したように中学2年生の夏頃に登校拒否になってしまった山田さん。
そのきっかけは登校している途中に、大きいほうを漏らしてしまったことでした。
どうやら、お漏らしという失態を同級生に知られてしまったことが劣等感へと繋がった模様。
この時の恥ずかしいという気持ちが彼を「ひきこもり」にさせてしまったのでしょう。
引きこもり時の生活について
ひきこもりが始まってからは、昼夜逆転の生活をしていたという山田さん。
当時はずっと部屋の中に閉じこもっていたそうですが、外の音にストレスを感じていたといいます。
例えば学校のチャイムの音や、登下校の時間帯の小中学生のざわざわした声。
これらが自分が世の中に参加していないという不安を増大させていったそうです。
それでも頑張ってアルバイトをしていた時期もあったそうですが、
「社会の中に入っていない」という感覚が強く、ひきこもり状態は続いたと振り返っています。

出典:withnews
引きこもりから脱出したきっかけは?
そんな山田さんが、ひきこもり状況から脱出したのは20歳手前ぐらいの時でした。
そのきっかけは自宅で同世代の成人式のニュースを見たことでした。
この時、同世代が手の届かないところに行ってしまうと焦りを感じたという山田さん。
「今なんとかしとかんと、ほんとにもう、何もかもが取り返しつかなくなる」
という気持ちから一念発起し、大検とって「愛媛大学」に進学します。

出典:Oceans
その後は前述した通り先輩に誘われたことをきっかけにお笑いの道に進むことに!
大学2年の時には中退して、本格的にお笑いを学ぶため「NSC東京校」に入学しています。
山田ルイ53世の現在は?まとめ
そんな山田さんは2011年8月8日に一般女性との結婚を発表。
その翌年の2012年には第一子となる女の子が生まれています。
また過去のひきこもり経験を活かし、コラム記事などで新たな活躍の場を見出している彼。
著書「ヒキコモリ漂流記」では長きに渡る「ひきこもり」生活を見事な文才で綴っています。
最近はコメンテーターとしても一目置かれる存在となり、様々なテレビ番組に出演。
そして今度のNHK「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」にも出演が決まっています。
辛い過去を乗り越え、その経験を今の活躍に繋げている山田さん。
これからは奥さんと娘さんのためにもさらなるご活躍を期待しています。