【上野樹里】結婚相手は誰?姑はあの人!義父も有名アーティスト!

きれいな顔立ちながら、意志の強そうな表情で人気の上野樹里は、2016年に結婚しています。
お相手は有名人なのですが、実はその両親もかなりの有名人なんです。
上野樹里のプロフィール、結婚相手とその両親について調べてみました。
上野樹里のプロフィール

出典:grape
上野樹里のプロフィールは次の通りです。
うえの じゅり
上野 樹里
本名:和田 樹里(旧姓:上野)
生年月日:1986年5月25日(32歳)
出生地:兵庫県加古川市
身長:167 cm
血液型:A型
職業:女優
ジャンル:テレビドラマ・映画・CM
活動期間:2000年 –
配偶者:和田唱(2016年 – )
著名な家族:DJ SAORI(長姉)・上野まな(次姉)
・和田誠(義父)・平野レミ(義母)
・和田明日香(義妹)
事務所:アミューズ
童顔なので若く見えますが、もう32歳なんですね。
また、意外と長身なことにも驚きます。
テレビで観ると中肉中背よりもちょっと痩せた感じですが、背が高いのでスラリとした印象なのかもしれません。
マルチな才能!

出典:grape
上野樹里は、なかなか多才な人物です。
幼稚園から小学六年生までピアノを習っており、演奏できる楽器はピアノとサックスである。また、作詞作曲ができピアノで弾き語りができる。
特技は陸上短距離である。中学時代は陸上部のエースとして活躍していた。日出高等学校(途中普通科から通信制へ編入)卒業。
趣味は音楽鑑賞と料理。和食をよく作り、肉より魚が好物。
音楽の才能もあり、スポーツが得意。
もちろん女優としても才能あふれる人です。
代表作は?
上野樹里の代表作は、何といっても2006年10月から放送されたフジテレビ系『のだめカンタービレ』。
「月9」初主演ながら、最高視聴率21.7%、平均視聴率18.9%の大ヒットドラマ。
2007年エランドール賞の新人賞、第51回ザテレビジョン・ドラマアカデミー賞主演女優賞に選ばれました。
女優・上野樹里が脚光を浴びるきっかけになった作品です。
また、2008年フジテレビ系ドラマ『ラスト・フレンズ』も上野樹里の演技の幅を拡げることになった作品。
このドラマで性同一障害の女性・「岸本瑠可」を演じた上野樹里は、第57回ザテレビジョン・ドラマアカデミー賞助演女優賞を受賞。
第12回「日刊スポーツ・ドラマグランプリ」の春ドラマ・助演女優賞、2008年ギャラクシー賞 6月度月間賞も受賞しました。
結婚!お相手は?

出典:model press
上野樹里は、2016年30歳の誕生日に結婚しています。
お相手は、ロックバンド・TRICERATOPSのボーカリスト・和田唱。
上野樹里は、TRICERATOPSの大ファン。
初めて買ったCDがTRICERATOPSのCDだそうです。大好きなバンドのボーカリストと結婚なんて、すごく幸せですよね。
大丈夫?姑は?

出典:grape
さて、この和田唱。
自身ももちろん有名人なのですが、それ以上に両親が有名人なんです。
母親は、タレント・シャンソン歌手でもある料理愛好家の平野レミ。
終始ハイテンションで軽快なおしゃべりと奇抜とも言えるような料理で注目されています。
はっきりとした性格のようなので、長男の嫁である上野樹里とはうまくいっているのでしょうか。
上野樹里と平野レミの嫁姑関係について書かれた記事を見つけました。
夫婦円満なのは、義母・平野レミ(71)のお陰でもあるようだ。幼いころに母をなくした上野。亡き母のように明るい性格の平野に、母の面影を見出しているという。
いっぽうで平野も、そんな上野を実の娘のように見守っていた。17年4月本誌のインタビューで平野は上野について「すっごい真面目」と絶賛。料理上手な嫁についてこう語っていた。
「健康管理をしてて、健康や食べ物のことをとっても大事にしてる。立派よ、すごく」
さらにこのインタビューではもう1人の義理の娘・和田明日香(31)との関係についても触れ、上野についてもこう明かしている。
「本当はね、女のコが欲しかったけどさ、でも、だから、こんな奇麗な女のコが2人もね、それぞれ向こうの親御さんが立派に育ててくれて、学費も食費もかからないで、そのままうちに来てくれたわけでしょ。それは本当にありがたい。2人のご実家に感謝よね」
この様子だと、嫁姑問題は全く心配御無用といった感じです。
義父も超・有名人!

出典:和田誠オフィシャルサイト
上野樹里の結婚相手・和田唱は、父親も有名人です。
エッセイスト、映画監督でもある、イラストレーターの和田 誠。
作品は、ここに書ききれないほど多く、その特徴的な画風は誰もが目にしたことがあると思います。
代表的なものは、フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』のオープニングタイトル、NHK『みんなのうた』。
映画監督としての作品は、真田広之主演『麻雀放浪記』、小泉今日子主演『快盗ルビイ』など数作品。
久しぶり!月9

出典:ウィキペディア
上野樹里の「月9」主演は2006年の『のだめカンタービレ』以来13年ぶり。
『監察医 朝顔』は2年半ぶりの連続ドラマ出演になります。
CMで見かけるぐらいで露出が減っていますが、このドラマで巻き返しを図っているようです。
演技の幅も広く、色々なキャラクターを演じ分けることが出来る名女優・上野樹里。
久しぶりにその名演技を観ることが出来るのは楽しみですね。
原作は人気漫画

出典:MANTAN WEB
『監察医 朝顔』は、原作:香川まさひと・作画:木村直巳の人気医療漫画をドラマ化。
『監察医 朝顔』(かんさつい あさがお)は、原作:香川まさひと、作画:木村直巳による日本の漫画。杏林大学医学部名誉教授(法医学)である佐藤喜宣が監修を務めている。『漫画サンデー』(実業之日本社)にて、2006年に連載が開始され、2012年に同誌が休刊になった後の6巻以降、電子版で連載が続けられて、2013年に30巻で連載を終了した医療漫画である。法医学者の娘が発見された遺体の生きた証を見出すために、ベテラン刑事の父親とともに遺体の謎を解明していく物語である。
上野樹里が演じるのは、もちろん、主役の女性監察医・朝顔。
医療関係のドラマは用語が難しかったり、内容が難解だったりします。
いかにリアリティーを持たせるかが肝心。
上野樹里の女優としてのお手並み拝見といったドラマになりそうです。
まとめ

出典:映画.com
2019年7月から放送されるドラマ『監察医 朝顔』。
主演を務める上野樹里は、2016年に結婚しています。
そのお相手は、ロックバンド・TRICERATOPSのボーカリスト・和田唱。
実は、和田唱の両親、上野樹里にとっては義理の父母は、もっと有名人。
姑は料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミ。
義父はイラストレーターで映画監督の和田誠。
もちろん、上野樹里自身も演技派の女優として活躍中。
芸能一家の仲間入りをするにふさわしい嫁だったようです。