SKE48の支配人に【斉藤真木子】が抜擢!過去に研究生降格も?

2019年7月5日、株式会社ゼストが同日開催した社名変更の記念祝賀会においてSKE48の支配人に、現キャプテンを務める斉藤真木子が指名されました。
斉藤真木子の経歴やプロフィール、SKE48の中での役割、過去の研究生降格についてなどをまとめました。
目次
斉藤真木子ってどんな人?

出典:pinterest
SKE48、新支配人の斉藤真木子さんはどのような人なのでしょうか?
プロフィールや経歴についてまとめてみました。
プロフィール

出典:pinterest
名前:斉藤真木子(さいとうまきこ)
ニックネーム:まきこちゃん
生年月日:1994年6月28日
血液型:A型
出身地:大阪府
身長:153cm
SKE48加入期別:2期生
経歴

出典:pinterest
2009年 SKE48第2期生に合格
2010年 正規メンバーから研究生に降格
2016年 SKE48のキャプテンに就任
2019年 SKE48の支配人を兼任
斉藤真木子が新支配人に抜擢された理由は?

出典:pinterest
前支配人の湯浅洋さんがJKT48のスペシャルアドバイザー就任することが発表され、その後継として斉藤真木子さんが新支配人に就任することが発表されました。
斉藤真木子さんが選ばれた具体的な理由は特に明記されていませんでした。
現在のキャプテンということで一番適任だったということが考えられます。
支配人兼任は指原莉乃に次いで二人目

出典:pinterest
現役のメンバーが支配人を兼任するというのはHKT48の指原莉乃さん以来二人目になります。
しかし、指原莉乃さんは一部の支配人業務のみ担当していたため、今回の斉藤真木子さんのようにSKE48の支配人業務すべてを任されるのは史上初のことになります。
斉藤真木子は過去に研究生降格を経験している

出典:pinterest
斉藤真木子さんは、過去に研究生への降格を経験しています。
なぜ研究生への降格を余儀なくされてしまったのか?
情報をまとめてみました。
研究生に降格した理由は?

出典:pinterest
斉藤真木子さんが研究生に降格したのは、斉藤真木子さん単独の降格ではありません。
他に、内山命さん、鬼頭桃菜さん、井口栞里さんと共に降格しました。
公式には降格の理由は明確にされませんでしたが、ファンとの私的な交流があったことが有力な説としてあります。
公式としては正式に明言していないので確定ではないですが、とても信ぴょう性の高い情報であります。
正規メンバーへの復帰

出典:pinterest
そんなスキャンダル一歩手前のような事件から1年ほどで正規メンバーへ復帰されました。
復帰したチームは以前まで活動していたチームKⅡではなくチームE
また、しばらく経って組閣の際チームSに移籍することが発表され、またしばらくしてチームEに復帰とたらいまわしのような扱いが続きました。
SKE48の20thシングルで初選抜という遅咲き

出典:pinterest
2016年にSKE48のキャプテンとして任命されましたが、それまで1度もシングルの選抜には選ばれたことありませんでした。
キャプテンに任命された後、20thシングルにて、ようやく選抜入り!
SKE48に加入してから約7年間の時を経ての選抜入りでした。
斉藤真木子の握手会の人気や対応は?

出典:pinterest
48グループと言えば握手会ですよね。
もちろんSKE48も例外ではありません。
それでは斉藤真木子さんの握手会の人気や握手会対応はどうなのでしょうか?
握手券の売れ行き

出典:pinterest
斉藤真木子さんの握手券の人気は高くないようです。
25thシングルの握手券の完売状況を見てみると完売している部が一つもありませんでした。
握手券の抽選の時は競争率は高くないようなので焦らなくても安定して買える状況です。
握手の対応は?

出典:pinterest
斉藤真木子さんの握手会の評判などを調べてみたところ、対応はとても良いという意見が多かったです。
「面白くない関西人」という異名をもつ斉藤真木子さんですが、気になった方は気軽に握手をしに行ってみてはいかがでしょうか?
まとめ

出典:pinterest
いかがだったでしょうか?
斉藤真木子さんに関しては、過去に準スキャンダルがあったのもあり、キャプテンに任命された時も同じですが、支配人に任命された際も批判の声があります。
これは指原莉乃さんにも共通することですが、スキャンダルを起こしてでも名前を売ったほうが出世できるのか?と後輩は思ってしまうかもしれませんね。
元AKB48の渡辺麻友さんも「真面目な人が必ず報われる世界ではない」というくらいので、正解はないのかもしれません。
それにしても、支配人というSKE48の運命を握る立場に立たされた以上は頑張ってほしいですね。