乃木坂46【柴田柚菜】の握手会の対応は?握手券の競争率が高い?

乃木坂46の4期生として活躍している柴田柚菜さんの握手会の対応や競争率が高い?その理由は?
その他、経歴やプロフィールなどをまとめてみました。
柴田柚菜ってどんな人?

出典:pinterest
名前:柴田柚菜(しばたゆな)
ニックネーム:ゆな
生年月日:2003年3月3日
血液型:A型
出身地:千葉県
身長:160cm
乃木坂46加入期別:4期生
2014年 芸能事務所「フラーム」に所属
2015年 LOTTE SWEET FILMS~「MY NAME」に主人公の妹役で出演
2018年 坂道合同オーディションに合格
2019年 23rdシングル「Sing Out!」でCDデビュー
坂道合同オーディションでのエントリーナンバーは13。
野球が好きで千葉ロッテマリーンズのファンで小学生の頃には千葉ロッテマリーンズのチアとして活躍。
柴田柚菜の選抜経験は?

出典:pinterest
それでは柴田柚菜さんは乃木坂46において選抜経験はあるのでしょうか?
調査してみたところ2019年11月時点ではまだ選抜経験はありません。
4期生ということで、乃木坂46としての活動が始まったのが2019年春。
乃木坂46加入から日が浅いことを考えると妥当なところと考えられます。
しかし同じ4期生の遠藤さくらさん、筒井あやめさん、賀喜遥香さんが24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」にて選抜入り。
その3人と比べると少し出遅れているとも言えます。
この同期の3人に関しては以下の記事を参考にどうぞ
柴田柚菜の握手会対応は?

出典:pinterest
それでは、柴田柚菜さんの握手会の対応はどうなのでしょうか?
ファンの方たちのレポートなどを見てみると妹キャラで笑顔がとてもかわいいようです。
対応についてはあまり多い情報はなくわかりませんでしたが、悪い情報は全くと言っていいほどなかったので悪くはないと思われます!
まだ4期生として加入して間もないので緊張などして個性を出し切れてない場合もありますので、今しか見れない一面もあると思いますので敢えて握手に行くのも楽しめるかもしれません。
柴田柚菜の握手券競争率は?

出典:pinterest
それでは柴田柚菜さんの握手券の競争率はどうなのでしょうか?
24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」の個別握手会の完売状況を見てみると30枠の内、29枠が完売しています。
売れやすい部である2~4部に関しては約7割が3次販売で完売。
宮城会場や売れにくい1部や5部の握手券に関しては4次販売で完売してるものが多く、わずかに8次販売で完売。
このことから握手券の競争率は、かなり高い部類ではないですが油断していると確保できないメンバーという感じなので、他の握手したい乃木坂メンバーがいた場合は、そのメンバーの握手券の競争率を参考にしながら優先順位をしっかり考える必要があります。
単推しで柴田柚菜さんの握手券しか必要のない方は、2次販売からだと抽選漏れの恐れが出てくるので抽選から漏れることが少ない1次販売から抽選に申し込むのがオススメ。
1次販売からだと握手券の数の調整もしやすいと思われます。
まとめ

出典:pinterest
いかがだったでしょうか?
柴田柚菜さんは2018年に坂道オーディションに合格していますが、それ以前から芸能事務所に所属し芸能活動を行っていました。
LOTTEの短編映画でも主人公の妹役として出演していたので演技の経験もあります。
握手会の対応は妹キャラで乃木坂らしくかわいい笑顔で握手をしてくれるようで、握手券の競争率に関しても完売は多く30枠中29枠が完売。
1次販売時点では抽選漏れは少ないと思われ、2次販売からは抽選漏れの恐れがでてくるので単推しで確実に握手券を確保したい方は1次販売から抽選申し込みすることをオススメします。
まだまだ乃木坂46に加入したばかりなので個性も出し切れていない部分もあると思いますが、これから徐々に活躍の場を増やしファンを楽しませていってほしいですね!