乃木坂46【星野みなみ】の握手会が塩対応?人気は?競争率は高い?

乃木坂46の1期生として活躍している星野みなみさんはどんな人?握手会の対応が塩?でも握手人気は高い?競争率は?そのほかプロフィールや経歴についてもまとめてみました。
目次
星野みなみってどんな人?

出典:pinterest
それでは、乃木坂46の1期生である星野みなみさんはどのような人なのでしょうか?
プロフィールや経歴について紹介したいと思います。
プロフィール

出典:pinterest
名前:星野みなみ(ほしのみなみ)
ニックネーム:みなみ、ほしみな
生年月日:1998年2月6日
血液型:B型
出身地:千葉県
身長:155cm
乃木坂46加入期別:1期生
経歴

出典:pinterest
2011年 乃木坂46の1期生に合格
2012年 1stシングル「ぐるぐるカーテン」にてCDデビュー
2018年 ソロ写真集「いたずら」発売
星野みなみの将来の夢はアイドルではなかった?

出典:pinterest
星野みなみさんの幼いころからの将来の夢はアイドルではなく、パン屋さんでした。
乃木坂46に入ってからもそのパン好きはアピールしており、毎週日曜日24時から放送されている乃木坂46の冠番組である「乃木坂工事中」でも話題に出し企画の中でも使われることが多いです。
しかし、これが星野みなみさんの首をしめている場面もあり、握手会などでは「今食べたいものは?」という質問に対して、本当は焼肉って気分なのにも関わらずファンの期待している答えを意識し「パン!」と思ってもいない返答をしなければならない苦しみがあるそうです。
星野みなみ運営からやる気がないと判断された?

出典:pinterest
星野みなみさんは、乃木坂46の結成当初「生生星」(生田絵梨花・生駒里奈・星野みなみ)と言われるフロントメンバーとして、運営から推される場面が多かったです。
しかし、星野みなみさんは「乃木坂工事中」の中で罰ゲームを拒否したり、ダンスのレッスンを真面目にやらないなどの姿勢から「やる気がない」とよく言われる時期がありました。
このことから7thシングルの「バレッタ」では選抜から外れ、アンダー落ちを経験しました。
これを星野みなみさん本人も「そうなるよな」と思っていたと後のテレビ番組の中で発言していました。
星野みなみの握手会が人気?

出典:pinterest
それでは星野みなみさんの握手会はどのような感じなのでしょうか?
星野みなみさんの握手対応や、握手券の競争率についてまとめてみました。
握手は塩対応?

出典:pinterest
星野みなみさんの握手会のレポートなどを見てみると、塩対応だったというレポートがよく目につきました。
良い意味で素直のようで、興味のないことはそっけなく対応し興味のあることは笑顔で対応してくれるようです。
その時のテンション次第ではありますが、星野みなみさんと握手する際は、会話のネタを十分に寝る必要がありそうですね。
ですので、直近のブログなどは要チェックです。
握手券の競争率は?

出典:pinterest
それでは星野みなみさんの握手券の競争率はどうなのでしょうか?
握手の対応の情報を見てみると、塩対応だったというレポートがちらほら見られるので、握手人気は低いんじゃないか?と思われるかもしれません。
しかし、その予想とは裏腹に星野みなみさんの握手券の競争率は非常に高いです。
24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」の個別握手会はスケジュール上の都合で参加していませんが、23thシングルの「sing out!」では2次販売時点ですべての握手券が完売しています。
なぜ握手対応の評判が低いにも関わらず、握手人気、競争率が高いのか?
それは運営に推されているからということが考えられます。
乃木坂46の選抜基準として握手券の売れ行きを重視する傾向にありますが、星野みなみさんの握手券の人気が低かった時代でも運営は星野みなみさんを選抜からはなかなか外しませんでした。
そのため知名度は高くなっていき、握手券の競争率は高くなっているものだと考えられます。
ですので、握手人気が高いからと言って満足度の高い握手ができると期待して行くと火傷してしまう可能性がありますのでご注意ください。
それでも星野みなみさんと握手をしてみたい!という方は1次販売から握手券の申し込みをしないと握手券の取得は難しいと思われますので、シングル発売の予告が出たら1次販売の開始を見逃さないようにアンテナを張っておく必要があります。
まとめ

出典:pinterest
いかがだったでしょうか?
星野みなみさんの握手会の対応は塩対応というレポートは存在しました。
しかし、握手券の人気、競争率は高いです。
とは言っても、星野みなみさんはとてもかわいいです。
これからも星野みなみさんの活躍を期待し、ファンへ笑顔を届け続けてほしいですね!