【西野カナ】無期限休業!実は結婚?2月のライブで見納め?

西野カナが、無期限の休業を発表しました。
新年早々の重大な発表にファンはかなりのショックを受けているようです。
しかも、その理由が不可解。
期間も無期限です。
いつまで待てばいいのかも、本当に復帰するのかもわからないので、「実は結婚・出産・産休?」「まさか引退?」。
といった憶測やうわさが飛び交っています。
本当の理由は何なのか、その手がかりは西野カナの経歴にあるのかもしれません。
詳しく調べてみました。
目次
なぜ?突然の無期限休業
西野カナが、突然、無期限休業宣言しました。
平成31年1月、新しい年が幕を開けてすぐの出来事。
ファンもファンではない人も、前触れのない突然のニュースに驚かされました。
「無期限」の理由は?
自身の公式サイトの発表では次の通りです。
いつも応援してくれる皆さんへ
2008年にデビューしてから今まで、
音楽を通してたくさんの方に出会い、大好きな音楽に囲まれて、
最高の20代を過ごすことができました。
もうすぐ、ずっと楽しみにしていた30代。
旅行が好きなので、行きたい場所もまだまだありますし、やってみたいこともたくさんあります。来月のライブを終えたら一度活動を休止して、期限を決めずに色々と挑戦したいと思っています。
とは言っても、やっぱり私は歌が好きで、これからもきっと毎日のように歌を口ずさんでいる気がします。
またいつか皆さんの前で歌える日が来るまで、日常の中で音楽を楽しみたいと思っています。
最後に、こんな私をいつも応援してくれる皆さんに心から感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとう
西野カナ
年齢が30代になるので、『色々と挑戦したい』というのが休業の理由だと語っています。
でも、理由はともかく、『期限を決めずに』というところは不可解。
最近、ふっくらしてきたとの指摘もあり、「デキ婚?」という憶測が後を絶たないようです。
また、「このまま、いつのまにか引退?」という噂も飛びかっています。
2月の横浜アリーナがラストライブ?
現在、西野カナのスケジュールは、来月2月1日から3日までの3日間のみ。
横浜アリーナにて開催するライブ『Kana Nishino Love Collection Live 2019』だけです。
このライブをもって無期限で活動を休止することを発表しています。
いつか活動を再開すると言ってはいるのですが、なにせ『無期限』。
気が変わって「やっぱり、引退しよう」となるかもしれません。
活動再開となっても、今のように人気が復活するかどうかはわかりませんよね。
結局のところ、このまま『引退』となっても復帰しても、このライブがラストライブとなってしまうことに?
ちなみに、チケットの販売はすでに終了。
入手は困難です。
ラストかもしれないライブなのに、非常に残念ですね。
西野カナのプロフィール
西野カナのプロフィールは次の通りです。
西野カナ
生年月日:1989年3月18日(29歳)
出身地:三重県 松阪市
ジャンル:J-POP、ポップ、R&B
職業:ミュージシャン、歌手
担当楽器:ボーカル、ウクレレ
活動期間:2008年 – 2019年2月(無期限活動休止)
見た目の印象より、年齢が上だということにちょっとびっくりです。
まだ20代半ばぐらいに見えますよね。
意外!ちょっと変わった経歴
西野カナの経歴は少々変わっています。
幼い頃から海外生活に興味を持ち、小学校5年生のときにグアム、高校1年生のときにはロサンゼルスにホームステイし、ロサンゼンスから帰国後、母の知人に師事して民謡を習い始めた。
2005年
16歳の時に角川映画とソニー・ミュージックアーティスツが共同開催したオーディション「スーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックス」に母親が応募。女優オーディションだったにも関わらず応募総数40000人の中からその歌声が見出される。
2006年
2006年にSME Recordsと契約を結ぶ。高校3年間は準備期間として、津軽民謡を習うなどしてボイストレーニングを行い、いつも母親と一緒に協力して練習に励んだ。
2007年
デビューへの準備を進める一方で英文学を学ぶため大学に進学。
POPSと民謡。
全く違うジャンルの音楽です。
民謡を習っていた人って、そのまま民謡の歌手になるか、演歌歌手になるかですよね。
民謡を習っていたのに、現在はPOPSシンガー。
あまり聞かない取り合わせ。
西野カナって、ちょっと変わった経歴の持ち主なんです。
民謡よりはPOPSの方が似合っているのではと思いますが。
本当の西野カナ
西野カナは、そのかわいい外見と楽曲の歌詞からみれば、今どきの女の子という感じ。
でも、実際はちょっと違うようです。
小学校5年生の時と高校1年生の時に海外でのホームステイを経験し、海外にも興味を持ちながら、一方では津軽民謡を習っています。
グローバルな部分と古風な部分。
その視野の広さには驚かされます。
かわいいだけじゃない!
デビュー以来、リリースする楽曲は、ほとんど西野カナが作詞しています。
しかし、デビューまでは作詞経験なし。
何でもこなすマルチぶりに驚かされますが、才能だけではなく、努力を惜しまない人なんでしょうね。
真面目な性格なのでしょう。
歌唱力の秘密
西野カナは、デビュー以来その歌唱力の高さに注目されていました。
かわいいだけのアイドル歌手とは違う、本物のシンガーとして認められていた西野カナ。
小学生当時、西野カナが聴いていた音楽は、他の子どもたちとは全く違うものでした。
小学生の時に聴いて衝撃を受けたアルバム・曲としてジェニファー・ロペスの『J.LO』、エミネムの『ザ・マーシャル・マザーズ LP』、工藤静香の『Blue Velvet』を挙げている。特にエミネムはヒップホップを聴くきっかけになった。中学生から大学1年生頃までレゲエに傾倒。アメリカ留学後は洋楽にもはまり、クリスティーナ・アギレラ、ジェニファー・ロペス、シアラなどの女性歌手をはじめ、ヒップホップ、R&B、レゲエとジャンルレスで音楽に夢中になった。 普段は日本のポップスはあまり聴かず、ジャパニーズレゲエなどのちょっとインディーズっぽいものを好む。シングルとして出される主な楽曲は、恋愛系や友情系統の楽曲が多いが、カップリングやアルバム曲には英語詞をふんだんに使ったクラブ系や、R&Bの楽曲が多い。
小学生の頃から質の良い音楽を聴いていた西野カナ。
良質の音楽に触れることは、音感にとってもよいことなのかもしれませんね。
その抜群の歌唱力の秘密は、小学生のころにあったようです。
まとめ
突然の無期限休業を発表して、周囲を驚かせた西野カナ。
「結婚?」「出産?」「引退?」とうわさが飛び交っていますが、本人は『色々と挑戦したい』というのが休業の理由だと語っています。
いろいろと調べてみても「結婚」も「引退」も単なるうわさ。
今のところ2月に行われるライブで何らかの発表があることを待つしかないようです。
無期限休業に入るまでの西野カナの動向にはまだまだ目が離せません!!