【藤田ニコル】YouTubeデビューに批判の声!きっかけ&人気の秘密は?

タレントでモデルの“にこるん”こと藤田ニコルさんがYouTubeへ参戦!
チャンネル登録者30万人超えをあっさり果たし、動画の累計再生数は300万回を突破しています。
そんな彼女のユーチューバーデビューに批判の声も…。
今回は彼女がYouTubeを始めたきっかけや人気の理由を調べてみました!
目次
藤田ニコルのプロフィールと経歴

出典:Twitter
名前:藤田ニコル
愛称: にこるん
生年月日: 1998年2月20日
出身地:ニュージーランド
血液型: A型
デビュー: 2009年
モデル:ニコラモデル、ポップティーンモデル
所属事務所:オスカープロモーション
藤田ニコルさんは父親はロシアとポーランド人のハーフ、
そして母親は日本人の元に誕生し、3歳まではニュージーランドで暮らしていたそうです。
12歳で雑誌「nicola」の専属モデルとなり芸能活動を始め、雑誌「Popteen」へ移籍。
同誌卒業後は雑誌「ViVi」の専属モデルとして活躍しています。
藤田ニコルがYouTuberデビュー
ツイッターのフォロワー数244万人、
そしてインスタグラムにも258万人のファンを抱える藤田さん。
先月22日についにユーチューバーとしてデビューしました!
チャンネル開設から6日後の28日時点であっさりとチャンネル登録者30万人超えを果たし、
投稿済みの3本の動画の累計再生数は300万回を突破。
SNSにおける圧倒的な“インフルエンサーぶり”を発揮しています。
出典:YouTube
YouTubeを始めたきっかけは?
開設初日にアップした動画では、YouTuberになった理由について語っていた彼女。
日頃からインスタグラムなどでメイク方法について投稿していく中で、
「にこるん、YouTubeやれば?やってほしい!」
とファンから背中を押されたことで始めたと明かしていました。

出典:アサ芸プラス
人気の秘密は?
それでは彼女のチャンネルの人気の理由は一体何なのでしょうか?
そこには、日々のメイク術やプライベートで使用するバッグの中身を公開するなど、
多くのファンやYouTubeに特化したコンテンツを配信していることにあるようです。
また、動画のサムネイル画面にはデカデカと派手なテロップも施していたり、
効果音や字幕をつけるなど、動画再生数を増やす工夫も満載!
それを“超インフルエンサー”の藤田さんが実行しているとなると人気につながるのも納得ですね。
出典:YouTube
YouTuberデビューに批判の声も!
そんな折、YouTuberデビュー後に一部から非難を受けていたことが明らかにした藤田さん。
自身のツイッターでは、
「ほんの一部だけ、芸能人はYouTubeくるなって言われるけど。
YouTubeの方もテレビや雑誌でてるからウィンウィンな関係な時代だと思う!」
との持論を展開し批判を跳ね返していました。

出典:ザテレビジョン
では、その一部の批判意見は一体どこから生まれたのか?
専門家の話によるとそれは本来のユーチューバーという存在意義にあるようです。
YouTubeの規約を改訂が鍵?
そもそもユーチューバーはどのようにしてブームとなったのか?
それはテレビとは異なる方法でユーザーを満足させることで、
台頭していったという背景があるようです。
それが過激なドッキリなどのモラルに反したコンテンツにも繋がっていましたが、
最近になってYouTube側が規約を改訂し、かなり厳しい対応をとるように!
過度な企画や視聴者に悪影響をもたらすコンテンツをアカウント停止の対象としています。
つまり、今後は正攻法で視聴者を獲得していかなければならなくなったということ。

出典:みやとぴ
そして最近ではキングコングの梶原雄太さんをはじめ、芸能人のYouTube参入が増えています。
このことから彼らと同じ土俵で争わなければならなくなった多くのユーチューバーは苦しい状況に。
今後も知名度が高い芸能人ユーチューバーが増えていくようであれば、
一般のユーチューバーは淘汰されてしまう可能性もあるため批判の声が上がっていたようです。
まとめ
現在、藤田さんは日々のメイク術など視聴者ファンに特化した動画を配信しています。
しかもこれらの動画は彼女自身が全て編集しているというから驚き!
ツイッターでは「全部自分で撮影も編集もするのって大変だけど、
1番自分が個性出るのがその形だから無理はしてないよ」とコメントを出しています。
そして自分の動画を自画自賛!
すっかりYouTuberとしての動画編集の楽しみにハマっているようですよ。
またテレビタレントとしても引き続き活躍中の彼女。
今度の「えびチャンズー」に出演するなどかなり多忙なようです。
一部では藤田さんの参入に批判の声もありましたが、
彼女はYouTuberをさらに盛り上げて行きたいという思いから始めたこと。
今後の彼女のユーチューバーとしての活躍にますます期待ですね!