【藤田ニコル】親友みちょぱの代役で優勝! 昔は確執があった!?

藤田ニコルがみちょぱの代役で走り、見事優勝! 親友の絆に視聴者から「感動」の声が
9月28日に放送された『金曜★ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、女性芸能人のスポーツ女王を決める企画が行われました。
そしてこの放送の最後に行われた「チーム対抗リレー」でタレントの藤田ニコルさん(20)が、親友の池田美優さんこと、みちょぱさん(19)の代役として走り、見事総合優勝を果たすという結果に!
目次
親友の絆に感動
この日の番組では、毎年恒例の「女性芸能人スポーツテスト2018」を実施。
今回はアイドルからお笑い芸人まで22名の女性芸能人が集結。
さまざまな種目で競い合う番組の人気企画です。
昨年の総合優勝者は、モデルのみちょぱさんで、今回も優勝候補の筆頭として登場していました。
ニコルさんとみちょぱさんは、最初の女子50メートル走の予選を揃って1位で通過。
その後行われた「上体そらし」「ロングスライディング」といった競技では、みちょぱさんが連続で2位という好記録を叩き出しています。

出典: モデルプレス
そして50メートル走の決勝では、ニコルさんとみちょぱさんの直接対決が実現。
しかし結果はモデルでタレントの鈴木奈々さん(30)が1位でゴールし、みちょぱさんはまたしても2位で終わってしまいます。
この時ニコルさんは4位。
悔しい結果に落ちこみ、「プライベートもクソですし、メンタルがちょっと……」「これを頑張って、今日終わるじゃないですか。誰に報告したらいいんですか?」と、自分の不甲斐なさをコメントしていました。
続いて行われた走り高跳びでは、みちょぱさんが順調に成功を続け、総合優勝争いのライバルである高橋ユウさん(27)との一騎打ちに持ち込みます。
しかし、みちょぱさんは高さ118センチに挑戦する際、踏み切りで足をひねってしまい失敗。
その後すぐに病院に運ばれ、残りの競技には出場できなくなってしまいます。
波乱がありつつ、迎えた最終種目のチーム対抗リレーでは、勝利チーム全員に得点が加算されるという特別ルールがもうけられ、みちょぱさんにも総合優勝の可能性が残されることに!
しかし怪我で走れないみちょぱさん。
その代役として、親友のニコルさんがリレーアンカーに抜擢。
大役を任されることになります。
スタート前、ニコルさんは「ハチマキを、ぶりっこじゃないけど2つつけました」と、自身のハチマキに加え、ツインテールの髪型にみちょぱさんのハチマキもつけたことを報告。
そして対抗リレーがスタートすると、ニコルさんの赤チームが若干リードを保ったまま、最後のアンカー対決にもつれ込みます。
ライバルの青チームのアンカーは、50メートル走でみちょぱを破った鈴木奈々さん。
しかし、彼女がバトンリレーでもたついている間にニコルさんが俊足で引き離し、見事1位でゴールを果たしました。
この赤チームの勝利によって、みちょぱさんの総合優勝も決定。
お笑いのアンタッチャブル・山崎弘也さん(42)が「にこるんの力でもあるよ、これ」と称賛すると、ニコルさんは「ちょっと、おいしいごはんでも連れてってもらいます」と笑顔で答えていました。
そんなニコルさんとみちょぱさんとの固い絆に、視聴者も感動。
ネットでは「にこるんちゃん頑張ったね~。最後のリレー、みちょぱちゃんの分までよくやった!」「にこるんのツインテールのハチマキって、みちょぱの分か! 最後の走りに感動した」「ロンハー見て、藤田ニコルがすごい好きになった」「ニコルが、みちょぱのハチマキを巻いて走っているのを見て、泣けた」など、2人の友情に涙する人までいたそうです。
番組放送後、みちょぱさんのツイッターにはこのときのことをツイートしており、
“最後のリレー出れず、にこるがあたしの分のハチマキも巻いて勝ってくれたおかげで総合優勝もできて、ありがとうにこちゃん”“みちょぱの分まで頑張ったよってLINEくれてあの時の優しさはしみました…”
と、感謝の気持ちを述べていました。
ちなみにみちょぱさんは、この時のお礼にニコルさんにちゃんと食事をご馳走したそうですよ!
バラエティとは思えない、ドラマチックな結末に皆が感動した放送回となりました。
2人の共通点はPopteen出身!

出典: Twitter
名前 藤田ニコル
生年月日 1998年2月20日
出身地 ニュージーランド
血液型 A
サイズ HT166・B78・W60・H84・S24.5
趣味 短距離走、バドミントン
特技 絵を描くこと
所属事務所 オスカープロモーション

出典: LINE LIVE
名前 池田美優
生年月日 1998年10月30日
出身地 静岡県浜松市
身長 166cm
血液型 A型
所属事務所 PANORAMA
友達であり良きライバルでもある2人は、雑誌『Popteen』の元専属モデル。
その当時は看板モデルとして同誌を牽引し、ティーンから絶大な支持を誇っていました。
またファンの間では“ちょぱるん”コンビと呼ばれ、10代が選ぶカリスマモデルにも選出されています。
また、国内最大のファッションショー『TOKYO GIRLS COLLECTION』や『Girls Award』など多数のファッションショーに出演し、最近ではバラエティ番組を始め多数のTV番組に出演。
数々の活躍で今引っ張りだこのニコルさんのとみちょぱさん。
タレントとして大きな飛躍を遂げ、話題になっています。
今ではお互いに親友と呼び合い、とても仲が良いように見えますが昔は喧嘩も多く、仲が悪かったと言います。

出典: エンタメ!
過去の確執
モデル時代から何かと比べられることが多かったという2人。
ライバル心からか喧嘩も多かったそう。
みちょぱさんは日本テレビ系バラエティ番組「行列のできる法律相談所」に出演した際に、藤田さんとの過去の確執について明かしていました。
「半年間口もきかなかった」原因とは?
Popteen時代、みちょぱさんと藤田さんは雑誌の撮影で一緒になり、その場にいたモデルたちと変顔対決をするという企画に挑戦。
一番面白くなかった人が罰ゲームとして全員にコーヒーをおごることになったといいます。
この変顔対決では藤田さんが負けてしまい、勝負が終了。
しかし藤田さんは「罰ゲーム絶対やらない。お金ないし」と拒否。
その態度に怒ったみちょぱさん。
「おかしいでしょ?やんなよ!」と藤田さんに詰め寄ると突然泣いてしまったそうです。
その事件の翌日、みちょぱさんは気を遣って藤田さんに話しかけますが、かなりそっけない態度だったそう。
それをきっかけにみちょぱさんは「もう私から話しかけるのはやめよう」と思い、それ以来半年間藤田さんと口をきかなかったそうです。
編集長が過去の衝突を暴露
また雑誌「Popteen」の森編集長からも2人の確執についての暴露が。
「にこるんとみちょぱは、表紙を争ってた時期は喧嘩多かった」と過去のエピソードを披露していました。
また、「みちょぱは、親愛の情だと思うんですけど、『お前』とか使っちゃう。一つ歳上のにこるんは結構そういうの気にするタイプなんで『うちのほうが歳上なのに』って(喧嘩に発展してた)」との説明。
みちょぱさんは「私の方がPopteen的には(歴が)上なのに、そういう時だけ(歳上を)出してきて『なんだこいつ』みたいな」と思っていたと笑顔でぶっちゃけていました。
10代らしい可愛らしい喧嘩内容にスタジオはほっこり。
MCの爆笑問題・太田光さんは「森さんよくこんな話に付き合えますね」と感心し、笑いを誘っていました。
ほっこりエピソードの裏には…
テレビでは可愛らしい喧嘩のエピソードが披露されていましたが、他の雑誌のインタビュー記事ではその当時についての裏話が…。
はじめ藤田さんは14年6月に雑誌「Popteen」のモデルとなり、15年5月号には表紙に登場。
さらに同7月号では単独で表紙と、異例とも言えるスピード出世を遂げています。
それに対してみちょぱさんはその影に隠れた存在でしたが徐々に頭角を現し始め、ある日転機が訪れたのだと言います。
その時の関係者の話によると、
「編集長が某有名ギャル雑誌の元編集長になったんですが、その人がゴリゴリのギャルモデルが好きで、お気に入りがみちょぱに変わった。それでプッシュがニコルからみちょぱに変わったため、2人の仲が険悪になりました。テレビでニコルはみちょぱしか友達がいないと言っていますが、当時を知る関係者は親友であるはずがないとの認識です」
という当時の確執についての証言がされていました。
現在は親友に!
現在はすっかり仲直りしたという2人。
番組では藤田さんのイベント出演時のインタビューVTRを流し、最近一人暮らしを始めたという新居の写真も公開。

出典: 藤田ニコルがロンハーで自宅公開
そして「よく(藤田さんと)遊ぶんだって?」とMCの爆笑問題・田中裕二さんから聞かれたみちょぱさんは「最近週2~3回位で泊まりに行ってて。さっきも電話鳴ってて、なんかLINEも『ねえ、ねえ』ってめっちゃ来てる」と仲睦まじい2人のやりとりを紹介していました。
同番組ではVTRで出演した藤田さん。
罰ゲームを回避した件については理由に本当に金欠だったということを明かし、「泣けば許してもらえると思った」と話していました。
そのあと、「今は本当にみちょぱしか友達いない。あんなに仲悪かったのに今は親友って呼べるからちょっと面白いです」と笑顔。
「あの時は、すごい自分が子どもな性格なせいで罰ゲームをやらないで本当に申し訳ございません」とみちょぱさんに棒読み気味の謝罪メッセージを送り、スタジオを笑わせていました。
それに対してみちょぱさんは「ニコルだしいいかなっていうのはありますね。棒読みもニコルらしい」とコメント。
藤田さんとの現在の仲の良さをうかがわせていました。
Popteenモデル時代からバチバチのライバル関係にあった2人。
雑誌を引っ張るトップの存在としてお互いに負けたくないという思いが強かったのではないかと思います。
また、関係者からのタレコミについての真実は定かではありませんが、何かしらの大人の力が働いて2人の溝をもっと深くしてしまったのかもしれませんね。
何れにしても今では「親友」と呼び合うほどの仲。
お互いにで多くのバラエティ番組で活躍し、良いライバル関係を築いているのではないでしょうか?
「喧嘩するほど仲が良い」
この言葉を体現しているかのような2人の関係性にこれからも注目していきましょう!

出典: AbemaTIMES