【宇垣美里】はコーヒーぶちまけてない?TBSは民度が低い?

今や宇垣美里アナと言えば、闇可愛いの代表的女性アナウンサーです。
しかし、宇垣さんに闇キャラがついたのにはある決定的な事件がありました。
いわゆる「コーヒーぶちまけ事件」です。
しかし、TBSを退職しバラエティー番組で、宇垣さんはこの件について本当のことを語ったのです。
そこで今回は…
- 宇垣美里「コーヒーぶちまけ事件」の真相
- 宇垣アナが語った古巣TBSの民度の低さとは?
- TBSの民度の低さを現す事件の数々
といったことについて、詳しく調べてみました。
目次
宇垣美里プロフィール

出典:日刊スポーツ
氏名:宇垣 美里(うがき みさと)
愛称:うがみさ・ウガッキー
生年月日:1991年4月16日(28歳)
出身地:兵庫県神戸市
身長:163㎝
血液型:O型
最終学歴:同志社大学政策学部
所属事務所:オスカープロモーション
趣味:アニメ鑑賞
2011年、ミスキャンパス同志社に出場し、グランプリを獲得。
2014年、TBS入社。
2018年、3月にTBS「あさチャン!」を降板させられ、「コーヒーぶちまけ事件」が週刊誌にキャッチされる。
2019年、3月にTBSを退社し、オスカープロモーションに所属。
実はコーヒーはぶちまけてない!?
宇垣アナは2018年3月までTBSの「あさチャン!」でサブMCを務めていました。
しかし、4月の改編期の1週間前になって、プロデューサーから降板を告げられたそうです。
そこで宇垣さんがプロデューサーに対して怒りを露わにしたことは事実です。
しかし、週刊誌「週刊現代」2018年3月26日発売号が記事にしたような「コーヒーをぶちまける」ということはしていないと言っています。
この事件の詳細は、下記の記事に詳しく載っていますので、是非読んで下さい。

出典:芸トピ
ぶちまけてないけど、コーヒー流した?!
宇垣アナがこの件について詳細を語ったのは、2019年7月12日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」。
宇垣さんは次のように語りました。
(この事件につて)話がかなり大きくなっていて。
(プロデューサーから)『降板を』っていう話をかなりギリギリ、1週間か2週間前に言われて。
もっと前に決まってたはずだし、『言うべきだ』みたいなことをお話した。
プロデューサーからは「決まらなくって…」と事情の説明もありました。
でも決まらないわけないし。
決まらないんだったら、それ(降板)はもっと先延ばしするべきだと伝えました。
確かに、降板の1週間前に伝えられても本人は困ってしまいます。
この場合の宇垣さんの主張は正しかったと思われます。
しかし、この後の対応が、宇垣さんの心の闇を感じずにはいられない部分なのです。
宇垣さんは続けて次のように語りました。
プロデューサーは話し合いの場にコーヒーを用意してくれていたんですけど…
あなたから貰ったコーヒーは飲めません!
と言って、目の前で捨てました。
だからかけてない。
かけてないってことは傷害罪とかにはならない。
上司であるプロデューサーに対する嫌悪感から、上司が出したコーヒーを目の前で捨てるという行為に出た宇垣さん。
度胸が据わっているというよりは、かなり心の闇が深いことをまた証明してしまいました。
しかしこれが、宇垣アナの「コーヒーぶちまけ事件」の真相です。
TBSは民度が低いテレビ局?!
2019年7月12日放送の「ダウンタウンなう」で、宇垣さんは古巣・TBSについてこんなことも言っていました。
(プロデューサーとのやり取りが)外に出ていることがおかしい。
出ている時点で「民度が知れるわ」みたいな感じがした。
週刊誌が何故、宇垣さんの「コーヒー事件」について知っていたか…
それは恐らく宇垣アナが指摘する通り、その場にいた誰かが週刊誌にリークしたからでしょう。
考えられるのはそのプロデューサー。
もしくはその他のTBS社員。
そうでなければたまたま通りかかった外部社員か…
いずれにしても、そんな内々の話が外部に漏れるという状態には問題があります。
そして宇垣アナは外部に漏れた原因を、TBS社員の民度の低さにあると考えたのです。
実は、TBSには過去にもこうした内部事情が漏れて、週刊誌のネタにされたことが何度かありました。
宇垣さんが言うように、本当に民度が低いのかも知れませんね…

出典:今日のエンタメニュース
田中みな実VS安住紳一郎「お煎餅バトル」?!
こちらもTBSの人気アナウンサー同士の内部事情の話し。
田中みな実さんが、安住さんに対して「あっそうですか、ふ~ん」といった態度をとったことで、2年にも渡る冷戦状態だったとのこと。
その冷戦期間中は、どちらからも口を利かなかったそうです。
しかし、ある日曜日、安住さんが頂き物のせんべいを他のアナウンサー達と食べていたところ…
田中アナが安住アナに「あの、それ1枚私にも頂けませんか?」と言いったのだそう。
こんな小さなことをきっかけに、2人の長きにわたる冷戦状態は幕を閉じたのだそうです。
このことは実は、週刊誌ではなく安住アナ本人がTBSラジオ「日曜天国」という番組で話しています。
それを受けて、田中さんもこのことをTBSラジオ「田中みな実のあったかタイムズ」で話しています。
アナウンサー同士、ということであれば、元TBSアナの青木裕子さんと田中アナとの不仲説も大きな話題になりました。
青木さんのTBS退社間際に、2人は「田中みな実のあったかタイムズ」で一触即発の会話を繰り広げたことが話題になりました。
つまり、TBSのアナウンサーは内部事情を暴露される機会が多い、ということなのです。
宇垣アナの「コーヒー事件」については、誰かが週刊誌にリークしたのでしょうが、元々、内部事情をポロっと話してしまう環境だったのです。
テレビ局内の小競り合いや、アナウンサー同士の確執などが漏れることはTBS以外では珍しいことです。
つまり宇垣さんのおっしゃる通り、「TBSは民度が低い」のかも知れません。

出典:iza
まとめ
宇垣さんは「民度の低い」TBSに嫌気がさし退社したのかも知れません。
しかし、こうした問題はこれからも増えていくことが予想されます。
次はどのアナウンサーがテレビ局に反旗を翻すか…楽しみですね。
Comment
ありがとうございます
読んで頂いて、ありがとうございます。