【本田翼】YouTube生配信でチャンネル登録者数100万超!そのギャラは?

女優の本田翼さんが9月3日に開設したYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」の登録者数が100万人を突破したことがわかった。
目次
芸能人ユーチューバーの中では圧倒的!
オフにはゲームで遊んだり、ゲーム実況動画を視聴するなど、ゲーム好きを公言していた本田さん。
ファンの中でもかなりのゲーマーなことで有名でした。
自身のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」では過去2回に渡り、PS4およびPCゲームのサバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight」の実況生放送を行っています。
初回から大盛上がり!
初回の生配信では、同時間帯の視聴者数が世界第1位を記録するなど多くの反響を呼び、大きな話題に。
またチャンネル名の「ほんだのばいく」や、アイコンのイラストは本田さん自身が考案、デザインされたそうです。
実は初回配信前の9月8日にひっそりとテスト配信も実施。
練習ということで大々的には告知せずゲリラ的に行っていたそうですが、実況の様子を知ったファンが少しずつ来場し始め「本当に本田翼なのか?」など驚きのコメントが上がっていたそうです。
また、配信中は本田さんが視聴者にアドバイスを聞く場面や、ゲームのルールを分かりやすく解説するなど、視聴者と積極的に交流。
ゲームの中で絶体絶命から見事に目標を達成する場面では多くの応援コメントが寄せられ、総コメント数が8000件を超えるなど大盛況を見せていました。
そして記念すべき1回目の生配信は人気ゲーム「Dead by Daylight」をプレイした本田さん。
初回から、最多時では14万超人ほどの人が視聴するほど大盛況の配信となりました。
しかし、設定変更のために途中でゲームを中断してしまうといったトラブルも発生。
そんな生放送ならではのトラブルにも動じることなくフリートークでその場を繋いだ彼女。
軽快なトークを繰り出し、さらに配信を盛り上げていました。
その後、改めてゲーム配信をリスタートさせ、「いや~ダメ~」「やだ~危な~い」など無邪気に楽しんだり、ルールやキャラクターの説明を入れたりと、すっかり実況も板についている様子だったと言います。
そのゲームの腕前の高さにも注目が集まったほか、「トークも含めて初回からスゴい」「初めて『Dead by Daylight』やるとか流石」「次回以降も絶対観る!」「可愛い声と怖いゲームのギャップ!」「こんなに可愛い配信みたことない」「初回から15万目前はヤバイ」と大きな話題に。
コメント欄に多数寄せられた顔出し希望には、「ゲームしているときの顔、見られたくないですよね~シンプルに(笑)。人前でご飯食べてる顔見られたくないって人と同じかな…あと、真剣にゲームやってるから…」と答えていました。
そして、約2時間を超えたところで第1回目の配信を終了。
最後は「私はファンクラブとかファンイベントとかないから、なかなかファンの人と近い距離で何かできることがなかったので、今回こうやって好きなゲームを活かしつつ、生の声を聞いて頂けることが嬉しく思います。ありがとうございます」と感謝の言葉で締めくくっていました。
本田翼自身が編集したダイジェスト版動画
出典:YouTube
有名人気YouTuberに仲間入り!
同じ芸能人が開設しているYouTubeチャンネルでは、草なぎ剛さんが83万人、ロバートの秋山竜次さんが40万人(いずれも10月11日午前10時時点)と圧倒的な力を見せています。
しかし、本田さんも負けていません!
第一回目の配信だけで多くの注目を集めた彼女。
初回の生配信では、同時間帯の視聴者数が世界第1位を記録するなど多くの反響を呼んでいました。
そしてついにYouTubeチャンネル登録者数が100万人を突破!!
あれよと言う間に「有名人気YouTuber」の仲間入りを果たした本田さんですが、一部ではこんな意見もあるといいます。
「いつ生放送が開始するかわからないので、終始スマホに張り付いてなくてはいけない」「本田さんのYouTubeが気になって夜も眠れない」
実は、本田さんの実況生放送は第1回目を除いては事前告知をまったくしておらず、配信した動画はアーカイブとして残すことがないため、一度見逃したら再び視聴することが不可能となっているそうです。
本人のポリシーかどうかは不明ですが、ファンはいつ配信されるのかハラハラ。
一応、本田さん個人は実況動画は録画保管しており、後日本人が編集したダイジェスト動画をチャンネル上で発表していますが、やはり、「フルバージョンで見返したい」というファンがほとんどのようで…。
彼女のファン及び実況に魅了された人たちは常にやきもきした想いで見守っているようです。
YouTuberとしての“お金事情”は?
5日放送のJ-WAVE「AVALON」(毎週金曜20時~)に出演した本田さん。
自身のYouTuberデビューについて語っています。
番組内で「YouTuberとしての稼ぎはいくらか?」という話題になると、
「今日もネットの記事で“1億を稼ぐ女”みたいな」と、その年収が1億円を超えるのではないかと一部で報じられた噂に触れた本田さん。
しかしそのあとで、「今回このYouTubeを始めるにあたって、自分でPS4とNintendo Switchを自腹で購入しまして、且つ打ち合わせだったり自分のフリーの時間で動いてまして…。何を言いたいかといいますと、お金を一切もらっていないということですよ」と告白。
また、自身の動画に広告がついてないため、収益は全く無いそうで「むしろマイ(=マイナス)です(笑)」と報道をきっぱり否定していました。

出典:AbemaTIMES
ギャラなし!?その理由は?
実際に本田さんの生配信は現在、収入を得るための広告が挿入されておらず、彼女および所属事務所に入ってくるお金はゼロとなっているといいます。
現在、稼働しているYouTubeチャンネルはいくら人気があったとしても、広告が差し込まれる仕様になるまで、最低でも1か月程度はかかるとされていると言います。
本田さんはまだチャンネルをはじめたばかりなので条件を満たしていないという事情もあると思われますが、一部によると「このまま広告設定をしないまま配信を続けるのではないか」との噂も。
その理由について関係者の話では、
「本田さんが配信している『Dead by Daylight』に関わらず、インターネット上のゲーム配信は、多くのケースが著作権的にはアウトとなっています。本田さんの所属は大手のスターダストプロモーションなので、著作権関係はすでに処理が済んでいるとは思いますが、YouTubeを支持する若者の多くは、ビジネス優先でYouTubeを利用する芸能人達に当たりが強い傾向があるので、『ゲーム好きの本田翼』のイメージを優先するために、完全ノーギャラで今後も続けていく可能性はあると思います」
とのことでした。
配信し続ける理由とは?
ノーギャラにもかかわらず、積極的に配信をし続ける本田さん。
YouTuberデビューした理由を聞かれると、
「自分の中に目標がありまして、元々ゲームが好きっていうのもあったんですけど、最近家庭用ゲーム機の売上が伸びにくい傾向にあって。というのも、みんなスマホのゲームをやる若い子が増えてしまって、私もスマホのゲームするんですけど、楽しいし。でも、自分は小学生の頃からゲーム機を使って、Nintendo64とかPlayStationで育ったので、この据え置きゲーム機を、出来れば自分を知っている世代の子、その下の世代の子にも、その良さを知ってもらえたらなって」
と、実は家庭用ゲーム機の普及が目的にあるという意外な事実を告白していました。
またゲーム機の売り上げが、新作ソフトの開発に左右することも熱く語り、「ゲームができなくなっちゃう!それだけは避けたい!」と力強くゲーマーらしい思いを打ち明けていました。
いろいろと規制が厳しい中、自らチャンネルを立ち上げ配信を始めた本田さん。
全くギャラが出ないのにもかかわらずここまでやれるのは相当なゲーマーだということがわかります。
またファン思いでもある彼女。
ファンクラブがないこともあり、普段できない交流を楽しんでいるようです。
自他共に認めるゲーマーの本田さん。
果たして、家庭ゲーム機普及の戦略はうまくいくのでしょうか?
なお、今後は不定期で本田さん自身が挑戦してみたいゲームなどを中心に、ゲーム実況生配信や、本人が編集したゲーム実況動画を順次アップする予定とのこと。
ファンにとっては見逃せない配信になりそうですね。
今後の彼女の動きに注目が集まっています!

出典:なすぶろぐ