紅白出場候補【Beverly】とは?紅白出場が期待される理由を調査

年末に放送されるNHK紅白歌合戦の出場者予想が本格的に始まりました!
「U.S.A.」が大ヒットしたDA PUMPや、NHKのW杯テーマソングを歌ったSuchmosなどさまざまなアーティストの名前が挙げられています。
その中にBeverly(ビバリー)というアーティストがいることをご存知でしょうか。
いったいBeverlyとはどのようなアーティストなのか調査しました。
Beverlyのプロフィール
アーティスト名:Beverly(ビバリー)
生年月日:1994年6月20日(24歳)
出身地:フィリピンラグナ州カランバシティー
身長:153㎝
血液型:不明
デビュー年:2016年
所属事務所・レーベル:avex
Beverlyさんは幼いころから歌が好きで、9歳のころからボイストレーニングに通うようになり、13歳から歌手のコンテストに出場するようになりました。
19歳のときには「WCOPA 2013 SENIOR GRAND CHAMPION VOCALIST OF THE WORLD」というアメリカの大会で優勝するなど国内外のコンテストに出場するようになります。
そんな中、フィリピンの有名プロデューサーであるベニー・サトルノさんが、AIさんや加藤ミリヤさんなどを手掛ける日本の音楽プロデューサー・与田春生さんにBeverlyさんのデモテープを渡しました。
そのことがきっかけでBeverlyさんの歌声はavex社長・松浦勝人さんの知るところとなり、avexからデビューすることになったのです。
このようにBeverlyさんのデビュー当時、松浦勝人さんはBeverlyさんを絶賛していました。
小栗旬さんに見出されドラマ主題歌を担当!
Beverlyさんは2017年4月から放送された小栗旬さん主演のフジテレビ系ドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」の主題歌「I need your love」と挿入歌「Empty」を担当しています。
これは小栗旬さんが2017年の年初にたまたまBeverlyさんを知ったことがきっかけです。
そのパワフルな歌声に魅了された小栗旬さんは、ドラマのプロデューサーにBeverlyさんを紹介。
見事主題歌のみならず挿入歌まで担当することになったのです。
このことがきっかけでさまざまな配信サイトで1位を獲得し、2017年の年末には「第32回 日本ゴールドディスク大賞 BEST5 NEW ARTIST」を受賞しました。
小栗旬さんは恩人ということになりますね。
紅白出場が期待される理由は?
デビュー時からavexや業界関係者から高い評価を得てきたBeverlyさん。
2017年にシングル「I need your love」がきっかけで注目の存在となり紅白出場が期待されましたが、残念ながら出場者には選ばれませんでした。
そのため「今年こそは」と予想されているのではないでしょうか。
Beverlyさんは今年もフジテレビで月曜9時から放送されたドラマ「海月姫」の主題歌「A New Day」や、フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」のエンディング曲「Power of love」などタイアップ曲を多数歌っており、実力は十分と言えます。
また、Beverlyさんはフィリピン出身です。
紅白歌合戦はフィリピンなどの海外でも放送されることもあり、話題づくりの一環として外国人アーティストを出場させるのではないかという推測もできます。
紅白歌合戦は、過去にはさまざまな外国人アーティストが出場しています。
古くは台湾の欧陽菲菲(オーヤン フィーフィー)さん、香港のアグネス・チャンさん。
またここ数年はK-POPのブームにより韓国人アーティストが多く出場してきました。
その他にも、2007年のリア・ディゾンさん(アメリカ)、2008年のジェロさん(アメリカ)、2009年のスーザン・ボイルさん(イギリス)などその年に話題になった外国人アーティストが出場しています。
Beverlyさんは2年連続で紅白出場候補に挙がっていますが今年は出場できるのか、出場者の発表が待たれます。
とりま芸能速報では他にも紅白歌合戦関連の記事がありますのでぜひご覧ください。